オーナー様へ
本日3回目のお茶をお送りさせていただきました。
お手元に届くまでしばらくお待ちください。
最近は朝夕は本当に肌寒くなり、日中は日差しの強い時間帯もあり、着る服装には考えさせられる今日この頃です。最近では暗くなるのが早く、畑作業をやってると、あたりは真っ暗ってことがしばしばあります。
現在の畑作業は秋の剪定を行っています。
来年の一番茶の品質、また収量を左右する大事な作業です。
平均気温が19度以下になったこの時期に行います。
剪定して、切った枝の側枝の芽を膨らませ、芽ぞろえをよくする効果もあります。地下部(土壌)は、この秋に新しい根を張らせ、しっかり肥料を吸収させ、光合成を促進し、冬を乗り越える体力をつけさせます。
お茶づくりは収穫時期だけではなく、まさにこの秋の管理も重要なのです。年間通じての管理が大切です。
最近の茶畑を見てますと、硬化が進んだ親葉は緑が濃くなり、鮮やかな色になってきました。来年も期待が持てますね。
緑茶がおいしい季節になりました。オーナー様も気温変化等で体調管理にはお気を付けください。

作成日: 2022年10月28日