7,560円以上お買い上げで送料無料

八女津媛の見守る土地で。

私たちの住む八女市矢部村には、八女の名、発祥の地『八女津媛神社』があります。景行天皇が巡幸された折、「東の山の峰々は吹き重なりて美しい。誰が治めているのか。」と仰り、水沼(いまの三潴地域)の縣主、猿大海が「八女津媛という媛神がまします。常に山の中におります。八女の名もこれにより起こりました。」と奏上したことが日本書紀に記されています。栗原製茶も八女津媛の見守る土地にあります。八女津媛神社の氏子でもあります。創建が719年(養老3年)ですので、来年じつに創建1300年を迎えます。 八女津媛神社の名物のひとつが、「神ノ窟」といわれる自然に出来たとされる窟です。この地域の名前の「神ノ窟(かみのいわや)」もここから来ています。 昭和63年に落石事故が起こるまで、社殿はこの写真のような茅葺き屋根のものでした。地域の人々の努力により再建されたのです。栗原製茶のブランド名に「媛茶物語」がありますが、この八女津媛の見守る土地で栽培されたものを使用しています。四季折々の風景は、またの機会に!みなさま、ぜひお出かけください。

ページトップへ戻る