7,560円以上お買い上げで送料無料

作ろうお茶フォーラム ~2001

過去のイベント


■ みんなで茶摘み

会社・グループ・サークル、そして家族でお茶摘みの体験ができます。摘んだお茶っ葉は、加工して持ち帰る事が出来ます。詳しい事はお訪ねください。(毎年5月開催)



6月上旬は樹も更新しなければいけません。

向こうは摘んだあとで手前は更新のあと

乗用機械を使い、労力も半分以下です。

乗用機械はこうやって運びます。



■ スイスの記者、ウルシーナ、トラウトマンさん日本訪問記

(スイスのローカル紙のウルシーナ記者が日本茶について取材に訪れました。最近のヨーロッパでの日本茶ブームを記事にしたものです。)

【初来日のルシーナです】

【4月頃の茶畑の様子】

【10月から4月頃までの茶葉の様子】

■ 2000年10月紅茶作り研修 ベニフウキの畑

専用機が並んでる。萎凋が済んで専用揉捻機で40分程揉む

発酵は早かった

初めて見る機械でした

みなさん真剣!

乾燥機から上がったところ

独特の色が出て感激

さー飲んでみよう(^^)

のぞみさんとびさん。どうして私が写ってないんだ!!

遠くに開聞岳。見えます?

▼ イベントは以下の内容で行われました ▼

●「2002作ろうフォーラム」詳細
平成14年7月26日から3日間、ここ福岡県は奥八女地方、矢部村で全国から33名の参加で、夏茶を摘み、発酵させない緑茶、半分発酵させた烏龍茶、完全に発酵させた紅茶、そして蒸して乾かす碾茶(抹茶)まで、様々なお茶作りを体験しました。
●スケジュール
26日 ・茶摘み(釜緑・紅茶・烏龍茶)
・釜緑茶製茶
・紅茶・烏龍茶萎凋
27日 ・茶摘み(釜緑茶・烏龍茶)
・製茶
・交流夜茶会
28日 ・作ったお茶の品評会

来年も頑張って村のお土産をゲットしましょう。 露天風呂・田舎の郷土料理・交流夜茶会まで、過酷なスケジュールに暑さも加わり、 みなさん大変お疲れさまでした。 スロータイム、スローフードのこの村にまた機会ありましたら、お越し下さい。

ページトップへ戻る